top of page
中学受験を目指す小学生

中学受験コースの概要

私立中学、国立中学入試の合格を目指すコースです。

お通いの集団塾のカリキュラムに即した指導が可能です。集団塾にお通いでない方に向けては、志望校に応じたカリキュラムを作成し指導を進めます。

中学受験コースなら家庭教師のエルズ

教室

中学受験をする小学生の数は年々増加を続け、東京都ではすでに中学受験率は20パーセントに届こうとしています。

私立学校は、公立の学校よりも自由な教育活動を行えるのが特徴です。探求学習、プレゼンテーション能力の向上、海外への留学プログラムなど、私立学校だからこそできる特色のある教育を行っています。

そのような環境で6年間を過ごすことに魅力を感じ、子供たちは受験勉強に臨みます。その際にまず検討するのが集団塾でしょう。

関東ではサピックス、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミーなど、有名な中学受験塾があります。中学受験率の高まりとともにこれらの塾の人気も高まり続けています。

集団塾は洗練されたカリキュラムと高い合格実績を誇っています。しかし中学受験率が上がっている今、日々の授業の予習と復習だけでは、なかなか合格を勝ち取れません。

集団塾の欠点は、個々の生徒のニーズに対応できないことにあります。例えばクラスの中で成績が振るわない場合、そのような生徒の対応に講師は時間をかけることができません。また自分から質問に行くのも実際には難しいため、苦手な教科や単元が出た場合には、苦手なまま入試を迎えてしまうことも少なくありません。

集団塾では講師に「クラスの真ん中のレベルに合わせて指導をするように」と研修で伝えられます。これは言い換えると、「授業が分からない人は自己責任」で、ということにもなります。

また受験校に向けた過去問演習についても、集団塾ではサポートがしきれません。日々の模擬試験などは個別の学校に対応したものではないため、自分が受ける学校の入試問題の特色などを理解せずに入試で失敗するケースも生まれてしまいます。​

このような集団塾の欠点を補うため、質の高い1対1の完全指導を当塾では実現しています。

当塾から派遣される講師は、すべての講師への授業研修の受講が義務付けられています。また教務担任制により、日々の授業内容は授業のたびに教務担任に共有されます。志望校の合格までに何が足りないのかを、講師と教務担任が二人体制で分析をし、合格まで導く、これがエルズの指導体制です。

bottom of page